株式会社カネタケ建設

新築で使うならどっちがいい?無垢フローリングと複層フローリングの選び方

お問い合わせはこちら

新築で使うならどっちがいい?無垢フローリングと複層フローリングの選び方

新築で使うならどっちがいい?無垢フローリングと複層フローリングの選び方

2024/07/17

新築を建てる際には、フローリングの選択も重要なポイントとなります。しかし、無垢フローリングと複層フローリングの2種類があるため、どちらを選ぶか迷ってしまう方も多いでしょう。そこで今回は、無垢フローリングと複層フローリングのそれぞれの特徴やメリット、選び方などについて詳しくご紹介します。自宅建築に際して、どちらを選ぶか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

    1. 無垢フローリングと複層フローリングの違いとは?

    新築をする場合、フローリングの種類について検討することが重要です。一般的に、フローリングには無垢フローリングと複層フローリングの2種類があります。無垢フローリングは、天然木を一枚板にして作られており、一つひとつの板が素材の味わいを残しています。一方、複層フローリングは、天然木の表面に複数の木材を貼り付けたもので、強度や耐久性が高く、変形率も低いという特徴があります。 無垢フローリングは、生き生きとした木目や風合いが魅力で、足触りも柔らかいため、高級感があります。しかし、気温や湿度の変化によって反りや割れが生じることがあるため、メンテナンスが必要です。 複層フローリングは、無垢フローリングと比較して高い耐久性を持っています。また、安定した品質で、反りや割れが少ないことが特徴です。そのため、メンテナンスが少ない点が魅力的です。 どちらのフローリングも、それぞれに特徴があります。そのため、自分の好みや使い方に合わせて選ぶことが重要です。建物の種類や造作物などにもよって異なりますが、お客様にとって最適な素材を選び、快適な空間にしていきましょう。

    2. 無垢フローリングのメリットとデメリット

    新築の時に床材を選ぶ時、無垢フローリングを選択する方が多くなっています。無垢フローリングとは天然木の木材を加工して作成されたもので、高級感や温かみが魅力です。メリットとしては、木材の質感が豊かで使い込むほどに味わいが増す、床の保温性が高く、足触りが良い、耐久性が高いなどが挙げられます。また、色や質感が豊富で、様々なインテリアに合わせることができます。しかし、デメリットとしては、木材のため色や色味の変化があるため、長期間使用すると変色する場合があります。また、メンテナンスが必要で、定期的にワックスやオイルを塗る必要があります。また、安価なフローリングと比べて価格が高く、施工費用が高くなってしまうことがあります。以上のメリットとデメリットを踏まえた上で使用について検討することが重要です。

    3. 複層フローリングのメリットとデメリット

    新築において、フローリングを選ぶ際には様々な種類がありますが、複層フローリングはその中でも人気があります。その理由は、次に述べるメリットにあります。複層フローリングは耐久性が高く、また床暖房との相性も良いため、暖かさが保たれ、長期間使用することができます。また、木目や質感が美しく、高級感のある印象を与えるため、インテリアの一部としてもオススメです。しかしながら、デメリットもあります。複層フローリングは一般的なフローリングに比べ、価格が高いことや、製品のバリエーションが少ないことが挙げられます。さらに、強い衝撃を受けた場合には他のフローリングに比べ傷がつきやすいため、注意が必要です。以上のメリット・デメリットを踏まえて、ご自身の暮らしに合ったフローリングを選ぶことが大切です。

    4. 選び方のポイントは?空間の用途や予算で判断しよう

    新築の空間を選ぶ際には、用途や予算を考慮して判断することが重要です。 まずは空間の用途を考えましょう。例えば、リビングルームならば家族でのくつろぎの場として使われるので、広々とした空間が必要です。また、寝室ならば、寝具を置くスペースがあるだけで十分です。そのために、どのように空間を使うかを考え、その用途に合ったスペースを選ぶようにしましょう。 そして、予算も重要なファクターです。予算を大幅に超える空間を選んでしまっては、建築計画全体が崩れてしまうこともあります。そのために予算内で最適な選択をすることが大切です。ただし、予算を抑えるために安価な素材を使うと、後々の修理費などがかさむこともあるため、しっかりと考慮することが必要です。 以上のように、空間を選ぶ際には用途や予算をきちんと考慮し、最適な空間選びをするように心掛けましょう。

    5. どちらを選んでも長持ちさせるためのメンテナンス方法

    新築の建物や設備は、長い時間をかけて繰り返すメンテナンスによって、その性能を保つことができます。建物を長持ちさせるためには、定期的な清掃、点検、修繕が不可欠です。まず、建物の外観や内部の清掃を継続的に行い、壁、床、ドアなどの清潔度を高めます。清潔な状態を維持することで、汚れや傷みが発生するのを防ぐことができます。 その後、配管や電気などの設備機器の点検を行い、異音や漏水などのトラブルを未然に防止します。必要に応じて、部品の交換や修理も行います。また、建物の性能を維持するために、外壁や屋根の塗装、断熱材の取り替えなど、定期的に行われるメンテナンスも重要です。 以上のようなメンテナンスを行うことで、建物や設備機器の寿命を延ばし、長期的な使用を可能にすることができます。また、定期的なメンテナンスによって、多大なコストやトラブルを回避することができます。新築の建物や設備は、長持ちさせるために、定期的なメンテナンスを行いましょう。

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。